パソコン検定試験P検合格案内人のメルマガバックナンバー

━★★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第17号━━━
         パソコン検定試験P検短期合格法
     〜〜P検合格案内人からのメールマガジン〜〜
               −−これであなたもP検合格−−
  http://www.pasonack.com
━ 2005/8/31発行━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★━


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【 目 次 】
 ---------------
  ◆ ごあいさつ
  ◆ P検勉強法
   ・効果的な勉強法とは(13)
   ・出題カテゴリーと出題項目(スキル項目)とは
  ◆ 出題項目の解説(16)
   ・「LANの構成要素を説明できる?」
  ◆ 今日の1問
  ◆ コラム
   ・受験者の動機(12)
  ◆ 編集後記

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ ごあいさつ
―――――――――――――――――――――――――――――――
 
こんにちは、P検合格案内人の宮岡です。

 ジョーバマシン、もうお試しになりましたか?
 
 私はクセになりました。

 日曜日に新宿へ研修に行った時も電気屋さんを探し回りました。

 がーーー。新宿はカメラやさんとかパソコンショップが多く、

 結局、見つからず。・・・(-.-)

 おあづけです。
 
 今回から、ご購読くださる方へ、
 私のメルマガにご登録いただき、本当にありがとうございます。

 全力投球で書きます。

 既にご登録済みの方へ
 今回も、よろしくお願いいたします。

―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ P検勉強法
―――――――――――――――――――――――――――――――

 ● 効果的な勉強法(13)
 
 ちょっと中学生に戻ってみましょうか。
 
 ご幼少の頃(笑)、英語の授業で、
 私には理解できない事がありました。

 それは、疑問文についての話。

 たとえば、肯定文が
 I have a pen. だとしましょう。
 
 2人称の疑問文にすると
 Do you have a pen ?
 となります。

 ところが、1人称にすると、

 Do I have a pen ?

 と先生から教えられました。
 
 もちろん、教科書にも書いてありました。

 うーん?

 これって、ヘンじゃあないですか?

 だって、私はペンを持っていますか?って
 
 なんで自分のことがわからないのって、ツッコミたくなりました。

 
 素朴な疑問が浮かぶとそっちに気をとられてしまって
 本質がおろそかになってしまいます。

 その謎が、だいぶ後になって解決しました。(^o^)
 CDを聴いていた時です。
 
 曲は、Wonderful tonight.
 エリッククラプトンの名曲ですね。
 
 曲の中に、要約すると、
 これからパーティへ出かけるので
 彼女は、長いブロンドの髪をとかしている。
 そして、準備ができた後で、私にたずねた。

 Do I look alright?
 
 女性がよく使うフレーズですね。
 「おかしくない?」とでも訳しましょうか。
 

 これなら、素直に英語が理解できます。
 あぁ、こうやって使うんだって。

 先ほどの、Do I have a pen ?

 これでは、例題が悪すぎますよね。

 いい例題で学ばないと、余計な疑問が湧いてしまって
 スーっと理解できないんですね。

 いい教材は、スーっと頭に入って来ます。

 教材選びは、慎重に!

 ● 出題カテゴリーと出題項目(スキル項目)

 P検の試験問題は、各級とも試験範囲が決められています。
 出題カテゴリーと出題項目(スキル項目)といいます。

 2、3、4級のP検2005対応版はこちらにあります。
 ぜひ、印刷しておくことをおすすめします。
                ↓
  http://www.pasonack.com/benkyouhou/benkyouhou.htm#cat2

―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 出題項目の解説(16)
―――――――――――――――――――――――――――――――
 
 ●「LANの構成要素を説明できる?」

 この出題項目は、内容が多いです。
 わかりにくくなってはいけませんから、
 テーマを分割して3回に分けます。
 今回はその3回目です。

 今日のテーマは、
 「LANケーブルを識別できるか?、ネットワークOSを説明できるか?」

 LANケーブルは、10BASE-Tのように通信速度と形状で表記します。

 被覆された銅線を2本1組でねじってペアにし、信号が流れる時に
 発生する磁力線をキャンセルして(ノイズによる信号への影響を
 少なくして)信頼性の高いデータが送信できる仕組みです。
 ツイストペアケーブルといいます。
 
 フレミングの法則の応用ですね。

 さらに、強力にノイズを防ぐために外側を編み線で覆い、
 ノイズをしゃへいした(シールドといいます)STPタイプと、
 シールドが無いUTPタイプがあります。

 ツイストペアケーブルは配線の形態により、クロスケーブルと
 ストレートケーブルに分けられます。

 例えば、パソコンを2台接続する時に、パソコンAの出力信号は、
 パソコンBの入力へ送る必要があります。

 そうしないとぶっついちゃって送れません。

 マイクでしゃべったのは、スピーカで聴きますよね。

 仮にストレートケーブルを使った時には、パソコンA出力信号は、
 パソコンBの出力へ送られてしまうため、通信ができない。

 クロスケーブルは、文字通り配線がクロスしていて、
 (入れ替わっていて)そのまま接続すれば、出力→入力関係が
 維持できます。
 
 ストレートケーブルは、ハブとパソコン間やパソコンと周辺機器間で
 よく使用されます。

 
 ツイストペア以外では、

 ものすごくノイズが多いところや信頼性の高いLANを構築するときに、
 使うのが、シールドタイプで頑丈な同軸ケーブル。
 (テレビの引き込み線などにも使います)

 ほかにも、最も高速な通信ができる光ファイバーがあります。

 


 ネットワークOSとは共有化やセキュリティの確保を目的とした
 ソフトです。

 MS-DOSのような古いOSにはネットワーク機能が無かったため、
 NetwareやLANManagerのようなネットワーク機能を持ったソフトを
 ネットワークOSと呼んでいました。

 でも、Windowsを代表とするOSそのものにネットワーク機能が標準で
 備えられてきたために、現在では、Windows95以降の
 いわゆるOSはネットワークOSでもあるんです。

―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 今日の1問
―――――――――――――――――――――――――――――――
 ● 「次の中で、間違っているものはどれですか ?」

 1.光ファイバーは、現在最も高速な通信ができる。
 2.LANケーブルには、UTPとSTPがある。
 3.ツイストペアーケーブルはどれも通信速度が同じである。
 4.ノイズの多い環境では、同軸ケーブルを使用する。
 5.ネットワークOSとは、現在ではOSそのものを指している。

―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ コラム
―――――――――――――――――――――――――――――――

 ● 受験者の動機(12)

 昨日、受験された方もただいま求職中とのこと。
 
 3級に合格されましたが、履歴書に書いても大丈夫ですか?
 もっと上を取らないと、価値が無いのでは?
 と心配されていらっしゃいました。

 でも、4級には4級の、3級には3級の価値があります。
 その価値を必要としている会社は、いっぱいあるんです。
 
 なぜなら、会社からの強制ではなく、自主的に勉強して、
 資格を取ったこと。

 その積極性をも評価しているんですね。
 
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――
 
 最近、めいわくメール多くありませんか?
 出○い系のメールです。

 多くはメルアドが、info@・・・となっていますから
 OE(Outlook Express)をお使いの場合は、
 メニューバーのメッセージ→送信者の禁止をかけておくと
 毎日、削除する手間が省けます。

 ただ、いろんなメルアドから
 配信されていますから、新規が入るたびに設定が必要ですけど。

 ◆今日の1問の正解は、3です。
 10Baseは10Mbps、100Base100Mbpsの速度を意味する表記です。

 神戸にお住まいのMさんからのご要望により、
 前回から、今日の1問の解答をつけました。
 Mさんは、CS-Oneを購入し、めでたく2級に合格されました。
 
 おめでとうございます。 
 今後とも、がんばって下さいね。

 ---------------------------------------------------------------
◆あなたからの質問をおまちしております。
 できるだけわかりやすく回答するために「お願い!」
 年令、性別、お名前(ニックネームでOK)をお忘れなく。
 メールはこちらまで → pkenmail@pasonack.com

※あなたからおあずかりしたメールアドレスなどは、
 私が厳重に管理し、他に流用することは決していたしません。
---------------------------------------------------------------

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 *P検合格案内人
  発行人:パソナコンじゅく川越教室 宮岡 茂
 * URL http://www.pasonack.com
 * blog http://blog.pasonack.net
 * E-mail pkenmail@pasonack.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

よろしければ
このメルマガをお知り合いの方へご紹介ください。

なお、掲載内容の無断転載は固くお断りいたします。

※購読・解除はご自身でお願いいたします。こちらから
 まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000152668.html

本メールマガジンは受信者個人の責任においてご利用ください。
当メルマガにより生じる損害等について責任は負いません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Copyright(c) 2005 Pasonack. All Rights Reserved.


 

 

パソコン検定試験P検メルマガリストへ戻る