パソコン検定資格・P検合格案内人のメルマガバックナンバー

━★★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第37号━━━
      
   ◆パソコン教室マル秘講座〜初心者検定資格最短合格法〜◆
     (旧P検合格案内人からのメールマガジン)
           −−これであなたもラクラクP検合格−−
  http://www.pasonack.com
━ 2006/4/29発行━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★★★━


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【 目 次 】
 ---------------
  ◆ ごあいさつ
  ◆ P検勉強法
   ・効果的な勉強法とは(32)
   ・出題カテゴリーと出題項目(スキル項目)とは
  ◆ 出題項目の解説(34)
   ・「ホームページの概要を説明できる?」
  ◆ 今日の1問
  ◆ コラム
   ・無料メール講座(全5回)のご紹介
   ・無料レポートのご紹介
  ◆ 編集後記

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ ごあいさつ
―――――――――――――――――――――――――――――――

 
 ● P検2006対応のCS-One2006割引期限が明日まで!

割引特典付先行予約の有効期限は明日(2006/4/30まで)です。
 
 CS-One2006を少しでも安く購入したい方は、お急ぎ下さい。
 
 詳しくはこちらを
 http://www.pasonack.com/hanbai/cs-one_yoyaku.htm


 ● P検準2級の無料メール講座を始めました。

 ご希望の方は、こちらからご登録できます。
 http://www.pasonack.com


 ゴールデンウィークがやって来ました。
 気候も良くなりお出かけには絶好の季節です。
 予報では、今年の連休は晴天に恵まれると・・・。


 たまには時間を忘れて、
 旅行やドライブなど、お楽しみ下さい。
 
 

 私は相変わらず、仕事です。(-_-;)


 
 今回から、ご購読くださる方へ、
 私のメルマガにご登録いただき、本当にありがとうございます。

 全力投球で書きます。

 既にご登録済みの方へ
 今回も、よろしくお願いいたします。

―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ P検勉強法
―――――――――――――――――――――――――――――――

 ● 効果的な勉強法(32)
 
 <選択と集中>

 私どものパソコン教室へいらっしゃる生徒さんの
 学習スタイルを見ていると、大きく2つに分けられます。

 1つは、先へ先へと進みたい方

 2つ目は、同じことを納得するまで繰り返すタイプ

 例えは悪いですが、

 「うさぎ」か「かめ」かとも言えるでしょう。

 では、どちらが効果的か?

 自宅で予習、復習をたくさんして来た方には、1がいいですね。

 理解していることに時間をかけてもつまらないだけです。
 新しい知識をどんどん吸収してほしいです。


 反対に、自宅では時間がなかなか取れなくて、
 教室でしか勉強できない方は、2の方法が適しています。

 繰り返すことで、慣れて行きます。覚えられます。

 もっともいけないのが、
 わかったような気になって、先を急ぐこと。

 小説は一度読むと、ストーリーが記憶に残りますが、
 テキスト類はそうはいきません。

 ホントに理解したかどうかは、
 「実際にパソコンを操作してみる」ことではっきりします。

 
 テキストなどを見ないですんなりとできれば、大丈夫です。

 現代人は時間がなかなか取れませんね。みなさん忙しいです。


 では、「うさぎ」か「かめ」のどちらがいいのか?

 結論として、私は「かめ」の方が近道だと考えます。

 P検の勉強を独学でされている方にも同じことが言えます。

 テキストも端から端まで全て読む必要はありません。

 わかっている箇所は、飛ばしていきます。

 一方、
 新しい項目の学習には、じっくりと取り組んでほしいです。


 ナポレオンヒル博士も名著「思考は現実化する」の中で、
 「選択と集中」の重要性について書かれています。

 
 この本を読むと、勇気がわいてきますよ。

 
 ● 出題カテゴリーと出題項目(スキル項目)
 
 P検の試験問題は、各級とも試験範囲が決められています。
 出題カテゴリーと出題項目(スキル項目)といいます。

 P検2、準2、3、4級のP検2006対応版はこちらにあります。
 ぜひ、印刷しておくことをおすすめします。
                ↓
 http://www.pasonack.com/category/class_2/2_category2006.htm
 http://www.pasonack.com/category/class_j2/j2_category2006.htm
 http://www.pasonack.com/category/class_3/3_category2006.htm
 http://www.pasonack.com/category/class_4/4_category2006.htm

―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 出題項目の解説(34)
―――――――――――――――――――――――――――――――
 
 ●「電子メールについて説明できる?」
 
 インターネットに接続する時に、プロバイダーの認証を受けます。

 プロバイダーはアカウント(ユーザーIDとパスワード)をチェックし
 会員かどうかを照合、間違い無ければ接続を許可し、
 私たちはホームページを見ることができます。


 メールを読む時には、
 メールサーバーへ接続に行き、ここでまた認証があります。

 つまり、メール用の認証手続きです。使用されるアカウントは、
 メール専用のもので、前述のインターネット接続用とは別物です。


 機能的にメールサーバーには、
 受信用サーバー(POPサーバー)と送信用サーバー(SMTPサーバー)
 の2つがあり、この認証はPOPサーバーに対して行われます。


 プロバイダー契約すると、
 受信メールサーバーにメールボックスが設けられ、
 送られてきたメールは個々のメールボックスに振り分けられます。


 メールは、サーバーに取りに行って始めて読むことができます。


 私たちが、
 メーラー(Outlook Expressなどのメールソフト)を立ち上げた時に、
 メールボックスにメールが来ているかチェックに行き、
 着信があれば取ってきて表示する設定になっています。


 これでは、1台のパソコンを家族で共有している時に、
 メールアドレスが1つだけでは、みんなのメールが読めて
 しまいますからプライバシーが保てません。

 こんな時に、
 オプションサービスで新たなメールアドレスの追加申し込みをすると
 家族それぞれのメールアカウントが発行され、
 そのアカウントがわからなければ、家族とはいえ、
 ほかのメールを読むことはできなくなります。

 安心ですね。

 WindowsコンポーネントにあるOutlook Expressのほか、
 業務用によく使用されるOutlook (MS-Officeに含まれる)は
 別ソフトですから要注意です。

 なお、hotmail、yahoo mailなどのWebメールは、
 ブラウザで読めますからメーラーは不要です。

 
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 今日の1問
―――――――――――――――――――――――――――――――
 ●「電子メールについて間違っているものはどれですか?」

 1.hotmailはブラウザで読めるからメーラーは不要
   
 2 OutlookとOutlook Expressは別ソフトである
   
 3.インターネットとメールのアカウントは通常1つを共用している
   
 4.メールの認証は、受信サーバーに対して行われる
   
 5.1台のパソコンで複数のメールアカウント設定ができる
   

―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ コラム
―――――――――――――――――――――――――――――――
 
 ●P検準2級の専用ページを作りました。
 http://www.pasonack.com/category/class_j2/j2kyu.htm

 選択式問題の例題を8問書いてあります。

 ●P検2級の専用ページはこちら。
 http://www.pasonack.com/category/class_2/2kyu.htm

 選択式問題の例題を8問書いてあります。


 ●タイピング上達法のページを作りました。
  http://www.pasonack.com/benkyouhou/typing.htm

  指使いにお悩みの方は、参考にしてください。


 ● 無料メール講座(全5回)はこちらから登録できます
 
 ・P検準2級対策講座(New)
 ・P検3級対策講座
 ・P検4級対策講座
 ・P検2級実技試験対策講座
 ・P検2級選択試験対策講座
  です。
 

 ご希望の方は、http://www.pasonack.com のトップ画面から
 2級選択問題講座、2級実技、準2級、3級、4級の
 いずれかボタンをクリック後、表示されたフォームに
 お名前とメルアドを入力していただくと、
 自動返信メールで送付します。

 お友達やお知り合いの方へご紹介いただければ、うれしいです。
 よろしくお願いします。


*************<おすすめの無料メルマガを紹介します>*************
 
 ◆「睡眠の悩み、解決します」

 あなたは良く眠れますか?

 私はあの人に言い忘れたことがないかとか、いろいろ考えて
 P検本試験の前日などは、眠れないことがあります。

 そこで、「眠れない」や「いびきをかく」など、
 睡眠についての悩みがある方におすすめしたいメルマガがあります。
 今なら無料レポートも配布中みたいです。
 詳しくはバックナンバーで。
 
  http://www.magachan.com/maginfo.php?id=423&fid=354


 ◆「さあ、今日も頑張ろう!」

 キャリアプラン、コミュニケーション、などをベースに
 「幸せ習慣」を身につけ、「なりたい理想の自分」へのビジョン、
 アクションプランを手に入れる、読者参加型メルマガです。
 ぜひ読んでください。
  http://www.magachan.com/maginfo.php?id=318&fid=354

*****************************************************************

―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――
 
 有効期限は明日まで
 CS-One2006先行予約ご希望の方は、こちらをご覧下さい。
 http://www.pasonack.com/hanbai/cs-one_yoyaku.htm


 <3/4=0.75、4/3=1.33>

 P検2005は、明日4/30で最終試験になります。
 5/1からは、全てP検2006システムへ一本化されます。


 2005では、2級、3級、4級と3段階だったランク分けが、
 2006からは準2級が加わり、4段階に変更になりました。


 試験内容に新しい科目の追加がありませんから、
 2005では2〜4級の全範囲を3ランクで分割していた内容が、
 2006からは4分割されたわけです。

 ということは、
 単純計算すると3/4=0.75つまり、
 学習内容は75%で済む計算になります。

 見方を変えると、
 全級を取得すると考えると何も変わらないですが、
 特定級だけをスポットで受験される方には、
 カンタンになったと言えます。


 一方、CS-Oneは、2005の3枚から4枚に増えます。

 ということは、2006全枚数を揃えると、
 金額は33%アップする計算になります。
 (単価が同じと仮定して)

 **有効期限は明日まで、CS-One2006を割引価格で**

 先行予約ご希望の方は、こちらをご覧下さい。
 http://www.pasonack.com/hanbai/cs-one_yoyaku.htm

 ●今日の1問の正解は

    「3」です。

 インターネット接続とメールの認証は、一般的には、
 別のアカウントが使用されます。

 ◆「PCフリーソフト ― 無料でいこう!」

 パソコンをもっと便利に使いたいなぁ…
 そんなときに見つけた、パソコンで無料で使えるソフト。
 これは便利だ!もっと情報を知りたい!
 ぜひお読み下さると、得をするかも・・・。
  http://www.magachan.com/maginfo.php?id=397&fid=354


 -------------------------------------------------------------
◆あなたからの質問をおまちしております。
 できるだけわかりやすく回答するために「お願い!」
 年令、性別、お名前(ニックネームでOK)をお忘れなく。
 メールはこちらまで → pkenmail@pasonack.com

※あなたからおあずかりしたメールアドレスなどは、
 私が厳重に管理し、他に流用することは決していたしません。
---------------------------------------------------------------

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 *P検合格案内人
  発行人:パソナコンじゅく川越教室 宮岡 茂
 * URL http://www.pasonack.com
 * blog http://blog.pasonack.net
 * E-mail pkenmail@pasonack.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

なお、このメールは自由に転送して下さって結構です。
よろしければ
このメルマガをお知り合いの方へご紹介ください。

※購読・解除はご自身でお願いいたします。こちらから
 まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000152668.html

本メールマガジンは受信者個人の責任においてご利用ください。
当メルマガにより生じる損害等について責任は負いません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメルマガと相互紹介をしてくださる方を募集しています。
 *詳しくは、こちらまでメールをおねがいします。
  mail@pasonack.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Copyright(c) 2005 Pasonack. All Rights Reserved.



 

 

 

 

パソコン検定試験P検メルマガリストへ戻る