パソコン検定試験P検合格案内人のメルマガバックナンバー

━★★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第7号━━━
        パソコン検定試験P検短期合格法
     〜〜P検合格案内人からのメールマガジン〜〜
               −−これであなたもP検合格−−
  http://www.pasonack.com
━2005/6/10発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★━


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【 目 次 】
 ---------------
  ◆ ごあいさつ
  ◆ P検勉強法
   ・効果的なな勉強法とは(3)
   ・出題カテゴリーと出題項目(スキル項目)とは
  ◆ 出題項目の解説(7)
   ・コンピュータウィルスとは何か、その種類と予防・対策方法
    を説明することができる
  ◆ 今日の1問
  ◆ コラム
   ・受験者の動機(2)
  ◆ 編集後記

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ ごあいさつ
―――――――――――――――――――――――――――――――
 こんにちは、P検合格案内人の宮岡です。

 今回から、ご購読くださる方へ、
 私のメルマガにご登録いただき、本当にありがとうございます。

 全力投球で書きます。

 既にご登録済みの方へ
 今回も、よろしくお願いいたします。
 
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ P検勉強法
―――――――――――――――――――――――――――――――

 ● 効果的な勉強法(3)

 パソコン用語の中には、日常生活ではあまり使わない言葉が
 あります。何となく通り過ぎてしまいがちな単語ですが、
 意味合いを理解しておくと、問題文や回答の解釈に役立ちます。

 以下が代表的なものです。

 ★ 脆弱性(ぜいじゃくせい)
 
 ソフトウェアの欠陥・弱点。
 特にセキュリティ上の不正アクセスや攻撃を受けやすい部分をいう。

 ★ 拡張性(かくちょうせい)
 
 パソコンにオプションのボードや周辺機器を取り付けることで、
 従来にない機能が追加できる状況。
 PCI拡張スロット空きが2つとか内臓HDD1台追加可などと表す。

 ★ 互換性(ごかんせい)
 
 あるソフトウェアで作成したデータが、別のソフトでも使えること。
 例えば、エクセルのデータをCSV形式で保存すれば、表計算以外の
 ソフトでも開けるようになり、互換性ありとなります。
 一方、ワープロ専用機で作成したデータは、パソコンはもとより、
 他社のほとんどのワープロ専用機では使用できないので、
 互換性はありません。

 ★ 再現性(さいげんせい)
 
 同じ状態が繰り返しあらわれるか。
 例えば、トラブルの症状が高い頻度で起きる場合は、再現性ありと
 いい、原因の究明はしやすいです。ところが、たまにしか発生しない
 場合は、再現性が低く、トラブル解消は難しいです。

 ★ 不揮発性(ふきはつせい)
 
 ROMに書き込まれたデータなど電源を切ってもデータが消えないこと。
 メインメモリ上のデータは、パソコンの電源を切ると消えてしまう
 ので揮発性メモリといいます。

 ★ 汎用性(はんようせい)
 
 自由度が高く、1つのものがいろいろに使えること。
 例えば、USBポートは、プリンター、デジカメ、マウスなど接続する
 機器によって多用途に使えるが、PS/2ポートはPS/2マウス限定でしか
 使用できないため、汎用性は低いですね。


 ● 出題カテゴリーと出題項目(スキル項目)

 P検の試験問題は、各級とも試験範囲が決められています。
 出題カテゴリーと出題項目(スキル項目)といいます。

 2、3、4級のP検2005対応版はこちらにあります。
 ぜひ、印刷しておくことをおすすめします。
                ↓
  http://www.pasonack.com/benkyouhou/benkyouhou.htm#cat2

―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 出題項目の解説(7)
―――――――――――――――――――――――――――――――

 ●「コンピュータウィルスとは何か、その種類と予防・対策方法
   を説明することができる」

 コンピュータウィルスとは、第三者のプログラムやデータベースに
 対して意図的に何らかの被害を及ぼすように作られたプログラムで、
  1.感染機能
  2.潜伏機能
  3.発病機能

 のいずれか1つ以上を持っているものをいいます。

 種類としては、特定のプログラムに感染するプログラムファイル
 感染型、パソコンを起動するブートセクタやパーティションテーブル
 に感染するシステム感染型、ワードやエクセルのマクロ機能を実行
 すると感染するマクロ感染型、ネットワークで増殖するワーム、
 一見正常なプログラムを装って安心させ、インストール後に不正な
 動作を行うトロイの木馬型などがあります。

 ウィルスに感染すると、特定の日時になると発病し、画面に変な
 文字を表示したり、人形が踊り出すもの。パソコンを起動できなく
 してしまったり、データファイルを壊してしまうものなど
 さまざまな症状が出ます。

 感染経路は、電子メール、ホームページ、フロッピーやMOなどの
 メディアです。最近、最も多いのが電子メールで、タイトルが英語で
 あったり、知らない送信者からのメールは開かないこと、
 ウィルス対策をきちんとすること。
 
 フロッピーやダウンロードしたファイルは、ウィルス対策ソフト
 (ワクチン)でチェックしてから使い始めることが重要です。


―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 今日の1問
―――――――――――――――――――――――――――――――
 ● コンピュータウィルスについて、正しいものはどれですか

 1.ウィルスは新種が出るから、ワクチンを常に最新のものにする。
 2.ホームページからは、絶対に感染しない。
 3.感染しても、ほとんど無害である。
 4.受信したメールは、すべて開いている。
 5.メールの添付ファイルを開かなければ、感染はしない。

―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ コラム
―――――――――――――――――――――――――――――――

 ● 受験者の動機(2)


 大学や短大でも、P検は必要です。
 ある女性の受講生の方が、最終段階をがんばって勉強しています。
 
 単位を取るために、合格証を学校に提出しなければなりません。
 
 期限は、今月末。
 
 合格証が届くのに約1週間ほどかかりますから、
 遅くても来週には合格しないと間に合わない。
 
 ご本人よりも、私の方が少しあせり始めています。

―――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――
 
 今日、関東地方も梅雨入りとなりました。
 しばらくは、うっとうしい気候が続きます。

 曇り空の時は、傘を持って行くべきかどうか迷います。
 荷物になることより、電車の中に忘れることが私は多いので、
 そちらが気になって仕方ありません。

 夏が好きとか、暑いのがいいとかではなくて、
 
 傘を持って歩かなくても済むように梅雨明けが待ちどうしい。
 
 ヘンな私です。


---------------------------------------------------------------
◆あなたからの質問をおまちしております。
 できるだけわかりやすく回答するために「お願い!」
 年令、性別、お名前(ニックネームでOK)をお忘れなく。
 メールはこちらまで → pkenmail@pasonack.com

※あなたからおあずかりしたメールアドレスなどは、
 私が厳重に管理し、他に流用することは決していたしません。
---------------------------------------------------------------

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 *P検合格案内人
  発行人:パソナコンじゅく川越教室 宮岡 茂
 * URL http://www.pasonack.com
 * E-mail pkenmail@pasonack.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

よろしければ
このメルマガをお知り合いの方へご紹介ください。

なお、掲載内容の無断転載は固くお断りいたします。

※購読・解除はご自身でお願いいたします。こちらから
 まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000152668.html

本メールマガジンは受信者個人の責任においてご利用ください。
当メルマガにより生じる損害等について責任は負いません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Copyright(c) 2005 Pasonack. All Rights Reserved.


 

 

 

パソコン検定試験P検メルマガリストへ戻る