パソコン検定試験P検合格案内人からのメールマガジン
P検スピード合格法 パソコン検定とは P検とは P検問題分析 P検2級 P検準2級 P検3級 P検4級 CS-Oneの販売
P検受験について P検認定校パソナコンじゅく川越教室のご案内 P検勉強法 P検Q&A P検スピード合格法サイトマップ

◆ 無料メール講座全5回の登録はこちら→|P検2級選択講座P検2級実技講座P検3級講座P検4級講座

あなたもパソコン検定P検合格を目指してみませんか?

あなたが登録されますメールアドレスは、私ども発行者にはわかりません。
お気軽にご登録をお願いします。万一、あなたのお役に立たなければ、いつでも解除できます。

 

                                  
       ━★★★━━━━━━━━━━━━ 創刊準備号━━
         〜〜P検合格案内人からのメールマガジン〜〜
                −−これであなたもP検合格−−
       ━2005/ 5/ 3発行━━━━━━━━━━━━ ★★★━

このメルマガは、パソコン検定(P検)の受験に悩む方の勉強法、考え方の手助けをし、合格へと導くものです。

◆P検のここがわからない

パソコン検定(P検)にチャレンジしたいけれど、
  ★どうやって勉強したらいいのかわからない?
  ★市販のテキストはどれがいいの?
  ★問題集は何冊やれば合格できるのか?
  ★パソコン用語は何を覚えればいいの?
  ★合格するまでの期間は、どのくらいかかるの?

 多くの方が悩んでいます。(-.-)

一方、P検は、過去問題集の公表は禁止されています。
私どもPASS認定校(試験校)はもちろん、受験者の方も試験問題を他人にもらす事はできません。
どんな問題が出るのかもわからない不安の中での受験。
万が一、不合格だった時のショックは受けたくないですよね。

では、どうしたらいいのでしょうか?

◆自己紹介

始めまして、P検合格案内人の宮岡と申します。
私どもは、平成10年にPASS認定校を取得してから今日まで多くの方の受験に立会ったり、あるいは、
P検対策講座を受けてくださった方を合格へと導いて来ました。
そんな中で、気づいたことがあります。

それは、P検のこういうところが間違いやすいとか、こんな考え方をしたら答えがスーっと見えてくること、
さらには試験に際しての重要なポイントです。
これらをできるだけわかりやすく、メルマガでお伝えできればと考えています。

◆P検2005が4月からスタート

P検システムもこの4月から、P検2005と新しくなりました。
ワード、エクセルのバージョンも2003が追加され、2級以上の受験料が値下げと、受験しやすくなりました。
(2級が1万円→6千円、準1級1.25万円→8千円、1級1.5万円→1万円、2級以下は従来どおり)
同時に、情報セキュリティのスキル項目が追加・変更され、試験問題数も増加しています。

このようにP検の内容は、その時代に対応しつつ、どんどん変化していますから、
過去の知識だけでは通用しません。時代にマッチした、新しいスキルが合格するためには絶対に必要です。
したがって、2、3年前の古いテキストでの勉強では、充分とは言えませんね。

◆このメルマガの主旨

目的:P検3級を中心に今どきの勉強法、注意点、考え方、P検のトピックスをお伝えし、
   受験に対する不安の緩和を目的とします。
発行者:宮岡 茂
発行周期:週刊
対象:これからP検にチャレンジしたい「やる気のある方」
注意事項:このメルマガは、あなたの手助けにはなりますが、P検の合格を保証するものではありません。
したがって、あなたが万が一不幸にもP検不合格になったとしても、
私どもは責任を取りませんことを明記しておきます。
また、例題に使用したサンプル問題は、あくまで予想問題であって、P検本試験の問題ではありません。

◆まず目標を設定しよう

あなたは何級を目指しますか?
これはあなたが決める事ですね。
P検は、6級から1級までの等級が分けられていて、数字が小さいほど上級になります。
一般的には、仕事でパソコンが使えるレベルが4級、エクスパートが3級、職場のパソコンリーダーが2級、
システム管理者レベルが準1級、という区分になっています。

詳細はP検オフィシャルホームページ http://www.pken.com/home/2005/2005jinbutu.html#2 をご覧下さい。

◆P検勉強法の第1歩とは

広範囲なパソコン分野を全部勉強する事は効率的ではありません。
P検は各級ごとに試験範囲と試験項目(出題カテゴリーと出題項目といいます)が決められています。
まずは、あなたが目指す級の試験範囲を確認しましょう。

http://www.pken.com/home/2005/2005siken_naiyou.html
http://www.pasonack.com/benkyouhou/benkyouhou.htm#cat2

この各出題項目を理解しているかどうかが問われ、試験問題として出題されます。
つまり、会社や学校で実用的なパソコンスキルを身に付けているかどうかがチェックされます。

仮に、問題集を丸暗記して運よく合格できたとしても、真の実力かどうか疑問ですね。
あくまで、P検合格は、あなたの人生において1つの通過点です。

◆P検の本来の目的を確認しよう

本来の目的は、実力を養い、パソコンを活用して、会社であれば、利益に貢献すること。
業務改善したり、コスト削減すること。

あるいは学校であれば、成績をアップさせることやわかりやすいレポートを書くことになるでしょう。

私は、このメルマガを通じて、あなたがP検に合格できる実力を1日も早く養っていただきたいと願っています。
ただし、あなたのやる気が必要です。

がんばりましょう!
応援しています。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
・P検合格案内人
・発行者:パソナコンじゅく川越教室
     代表 宮岡 茂

・URL http://www.pasonack.com
・E-Mail pkenmail@pasonack.com
・住所 埼玉県川越市脇田本町6-28秀和ビル201
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 
TOPへ戻る

◆ 無料メール講座全5回の登録はこちら→|P検2級選択講座P検2級実技講座P検3級講座P検4級講座


 

Copyright(c) 2004 Pasonack. All Rights Reserved.