P検タイピング試験対策法 P検タイピング試験対策

◆ 無料メール全5回の登録はこちら→|P検2級選択講座P検2級実技講座P検準2級講座P検3級講座P検4級講座

P検タイピングテストに合格するには

タッチタイピングとは

パソコンのキーボードを見ないで、
画面または資料を見ながら両手でキーを打つ方法を
タッチタイピングと呼びます。

タッチタイピングをマスターすると、
入力が速くできるようになることや周囲の人は勝手に、
パソコンの達人のように思ってくれます。(^・^)

もちろん、P検タイピングテストでも
ラクラク合格点が取れるようになりますので、
ぜひ、タッチタイピングをマスターしておきたいですね。

タッチタイピングはむやみに練習してもなかなか上達しません。
しくみをきちんと理解してから練習すると
短期間でマスターすることが出来ます!

タッチタイピングとは

 

ホームポジションとは

左手は小指を A 、薬指を S 、中指を D 、人差し指を F 、親指を(スペース)
右手は小指を ; 、薬指を L 、中指を K 、人差し指を J 、親指を(スペース)
に置きます。

この位置がホームポジションです。


実際に指を置くとこのような形になります。

卵を持つ時のように指を曲げて、指先を立てるような感じでキーの上に置きます。

両手首は、机の上に置いておくと
手が疲れません。(デスクトップパソコンの場合)

リラックスして、肩の力を抜き、キーボードの F と
J の表面には突起やくぼみがついています。

これを指で探って目印にすると、
キーを見ずにホームポジションに
指を置くクセをつけましょう。

ホームポジションに指を置く


キーの割り当て


左右の各指には、どのキーを打つかあらかじめ決められています。
ホームポジションで置いたキーから近い位置にあるキーが割り当てられています。

キーの分担

指の運び方のコツ

キーを打つときに目的の指だけを動かしてキーを打とうとしても、他の指も動いてしまいます。
この時、どれかひとつの指をホームポジションに残すと打ちやすくなります。
また、その指を起点にして簡単にホームポジションに戻ることができます。

キーを打った後に、素早くホームポジションに戻ることが大切ですから、
指の動かし方にはそれほどこだわる必要はありません。

目的の指だけを動かすことにとらわれず、ホームポジションに戻るための起点を意識して
自分にあった指の動かし方を見つけてください。

実際にキーを打ちながら、キーを打つ感覚を覚えましょう。

●Yを打つとき

Y は右手の人差し指で打ちます。

ホームポジションの J から指を離し、 Y まで指を伸ばしてキーを打ちます。

この時、小指 ; をホームポジションに残しておけば、中指 K と薬指 L はキーから指が離れてもか
まいません。小指を起点にして簡単にホームポジションに戻せるからです。

打ち終わったらすべての指をホームポジションへ
戻します。

キーの打ち方1




●Tを打つとき

T は左手の人差指で打ちます。

ホームポジションの F から指を離し、指を T まで伸ばすようにしてを動かしてキーを打ちます。

この時、小指 A をホームポジションに残しておけば、中指 D と薬指 S はキーから指が離れても
かまいません。

打ち終わったらすべての指をホームポジションへ
戻します。

キーの打ち方2

 

●Pを打つとき

P は右手の小指で打ちます。

ホームポジションの ; から指を離し、指を上へ滑らすようにして P のキーを打ちます。

この時、人差し指 J をホームポジションに残しておけば、中指 K と薬指 L はキーから指が離れ
ても構いません。

打ち終わったら、人差し指を起点にしてホームポジションへ戻りましょう。

キーの打ち方3

 

●Qを打つとき

Q は左手の小指で打ちます。

ホームポジションの A から指を離し、指を上へ滑らすようにして Q のキーを打ちます。

この時、人差し指 F をホームポジションに残しておけば、中指 D と薬指 S はキーから指が離れ
ても構いません。打ち終わったら、人差し指を起点にしてホームポジションへ戻りましょう。

左手の小指は打ちにくいので、繰り返し練習して、自分にあった指の動かし方を覚えましょう。

キーの打ち方4

 


このようにホームポジションを起点として、指を伸ばしたり折り曲げたりしながら、目的のキーを打ちます。
キーを打ち終えたらすぐにホームポジションへ戻しましょう。

 

P検タイピングテスト対策法

ホームポジションの位置や、各キーをどの指で打つのかを覚えたら、ゆっくりと指を動かします。
左手の薬指など、最初はなかなか動かない指がありますが、急がずにかみしめるように指を運んでください。
しばらくすると、どこまで指を伸ばしたらいいのか「距離感」がつかめます。

できるだけ、キーボードを見ないで打ってください。
慣れるまできついですが、上記の方法を忠実に守って、がんばって練習しましょう。

長時間続けて練習しても集中力が持続しませんので、毎日10分程度が効果的です。
P検タイピングテストは、10分間です。10分に集中しましょう。

運指になれてきたら、打つスピードを上げていきます。

専用のタイピングソフトを使用すると、時間計測もできますから、便利です。
無料のソフトもインターネットからダウンロードできます。詳細はこちら

 

 

←P検勉強法のページへ戻る

 

◆ 無料メール全5回登録はこちら→|P検2級選択講座P検2級実技講座P検準2級講座P検3級講座P検4級講座

 

Copyright(c) 2004 Pasonack. All Rights Reserved.